八重山日報元旦特集号に代表田中のインタビュー記事が掲載されました。
令和7年1月1日 八重山日報元旦特集号に弊社代表の記事が一面記事にて紹介されました。
縄文企画のニュース一覧
縄文企画のお知らせ一覧
令和7年1月1日 八重山日報元旦特集号に弊社代表の記事が一面記事にて紹介されました。
プレゼントはピッカピカの美しいビーチ 《X’mas》 BLUESANTA EARTHCLEAN 2024イベントを主催いたしました。 参加…
2024年11月30日 第4回 カープレミア × やいま SDGsシンポジウム にて アースクリーンイベント及び会場内にてISHIGAKINICECL…
大阪大学工学研究科の宇山博士とのコラボイベントを行います。 大阪大学×縄文企画×株式会社ユーグレナ 特別企画! 環境について考えよう わくわく環境教室…
2024年那覇大綱挽きまつりに出展(RBC:南の島のミスワリンブース)いたしました。
石垣島で1500日プラごみを拾い続ける男の奇跡 企業などのオファーが続々 海洋プラ解決の未来(1) 記事はこちらから
海の日に、海をキレイにしよう!ACTION!海の日!ブルーサンタ! 日本財団 BLUESHIP ブルーサンタ2024 に石垣島から参戦しました。 &#…
イオンカードの会員誌《MOM》にOceanPlastic が掲載されました!
WORLD CLEANUP DAY 地域パートナーに認定させていただくこととなりました。 世界規模のイベント《WORLD CLEANUP DAY》に石…
【ISHIGAKI NICECLEAN PROJECT】が第2回石垣市市民まちづくりプラン助成金交付事業《100万円コース》に採択されました。 ●第2…
子供たちにきれいな海を残そうプロジェクト “子供たちにきれいな海を残したい” “自分達にできることを少しずつでもし…
JTAさんの機内販売にて、石垣島に漂着した“過去の豊かさ”を原料に作成した飛行機型のスマホスタンドが発売されることになりました!! 八重山諸島に漂着し…
地球に感謝する日《EARTHDAY アースデー》にアースクリーンイベントを開催しました今年のアースデーに設立3周年を迎えるサステナブルアイランド石垣(…
全国2万人の従業員が環境問題を考える契機に! ドトールコーヒー新ユニフォームにUpDRIFT®が採用されました。全国2万人の従業員が環境問題を考える契…
あざみ屋みんさー工芸館さんとのコラボツアーの販売が“じゃらん”さんにて開始になりました! 海に昇る朝日を見ながら一緒にアースクリンをして、伝統工芸品「…
特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)のメンバーと共に、4回目となる《ペットボトル10,000本チャレンジ》を開催し成功いたしました…
特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の《石垣島海洋漂着ゴミ水際掃討大作戦》に協力しました。 今年で4回目となる活動、去年に引き続き…
日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクトの一環で筑波大学の留学生達をアテンドいたしました。 「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」に…
代表の田中がサポートする島の高校生が海洋ゴミ問題に取り組むプロジェクト石垣市公営塾のしまそうじプロジェクトにOceanPlastic™&…
石垣島に漂着する海洋プラスチックを使用したアップサイクルブランド《OceanPlastic™︎》の原料販売を開始いたしました。 納期や価…